保育園だより
2024.10.09☆2024年10月☆
先日、2・3・4・5歳児みんなで枝豆を収穫しました!
豆はちょっと小さめでしたが、味はサイコー♪
給食室で茹でてもらい、午後のおやつにいただきました。
そして、次の日・・・
4・5歳児はその枝豆を使ってLet's クッキング!
豆の薄皮をむいたり、つぶしたりして、ずんだ団子を作りました。
みたらし団子と合わせて、いただきまーす☆
先日、2・3・4・5歳児みんなで枝豆を収穫しました!
豆はちょっと小さめでしたが、味はサイコー♪
給食室で茹でてもらい、午後のおやつにいただきました。
そして、次の日・・・
4・5歳児はその枝豆を使ってLet's クッキング!
豆の薄皮をむいたり、つぶしたりして、ずんだ団子を作りました。
みたらし団子と合わせて、いただきまーす☆
〇毎年恒例!年長児 ぶどう組 カレークッキング〇
お米とぎから、野菜のカット、盛り付けまで全て自分達で行いました。
カレーで使った玉ねぎやじゃがいもは保育園の畑で収穫したものでーす!
自分達で作ったカレーは最高˖°✧✧˖°
2鍋作ったカレーはあっという間に完食でした♪
浴衣や甚平を着て、年長児 ぶどう組のオープニングから始まった夏まつり♪
かき氷やポップコーン・わたあめなど、おいしい食べ物を食べたり、お面屋さんやヨーヨー釣り・金魚すくいなど、盛沢山の2日間!
最後はみんなで映画を見て、いつもとちょっと違う雰囲気を楽しみました!
ドキドキ・わくわくのお泊まり保育!in蔵王!
山の散策や大きなお風呂、美味しいご飯にキャンプファイヤー・・・
楽しいことが盛り沢山でした。
18人全員参加できたことが何より一番°˖✧
ひとまわり大きくなって帰ってきたぶどう組さんです♪
まだ6月なのに、この暑さ!驚異の30℃超え・・・
そんな暑い日は氷あそびや色水あそび♪冷たくて最高です!
2歳児みかん組はアイスクリーム製作☆
『いらっしゃいませ~』とお友達とのやりとりを楽しみました(*^^*)
暑すぎて本物のアイスが食べたくなりますね!
入園・進級して1ケ月が経ち、0・1歳児も新しい環境にすっかり慣れ、笑顔が見られるようになりました。
椅子に座って絵本を見たり、お部屋で遊んだり、築山を力強く登ったり、広い園庭で体を動かしたり毎日元気いっぱい過ごしています!
令和6年度、ちびっこ農園スタート!
年中・年長児はとうもろこしの種まき・じゃがいも植え、年少・2歳児はラディッシュの種まきをしました。
大谷保育園では、いろんな野菜を育てクッキングに使用します。
これからの成長・収穫が楽しみです♪
4月13日(土)、入園式を無事に終えることができ、いよいよ新年度がスタートしました!
新しい先生・ネーム・環境・・・新しいことづくしにドキドキ・わくわく♪
賑やかな声が園内に響き渡っています。
令和6年度もよろしくお願いします!