保育園だより
2024.05.16☆2024年5月☆ NO,1
令和6年度、ちびっこ農園スタート!
年中・年長児はとうもろこしの種まき・じゃがいも植え、年少・2歳児はラディッシュの種まきをしました。
大谷保育園では、いろんな野菜を育てクッキングに使用します。
これからの成長・収穫が楽しみです♪
令和6年度、ちびっこ農園スタート!
年中・年長児はとうもろこしの種まき・じゃがいも植え、年少・2歳児はラディッシュの種まきをしました。
大谷保育園では、いろんな野菜を育てクッキングに使用します。
これからの成長・収穫が楽しみです♪
4月13日(土)、入園式を無事に終えることができ、いよいよ新年度がスタートしました!
新しい先生・ネーム・環境・・・新しいことづくしにドキドキ・わくわく♪
賑やかな声が園内に響き渡っています。
令和6年度もよろしくお願いします!
先日、第9回卒園式を無事に終えることが出来ました♪
数年ぶりに来賓の方にも来ていただき、温かい雰囲気の中、成長した姿に職員は涙、涙・・・
4月からは小学生!
“たいようクラス、ぶどう組 最強!”いつでも遊びに来てね☆
今年は暖冬でなかなか雪が積もらずでしたが・・・
やーっと積もった雪!子ども達は大喜び!
0・1歳児は、雪を触ったり走るだけで楽しい♪
以上児はそり滑りやダイナミックな遊びを思う存分楽しみました☆
来年はもう少し遊べるといいですね。。。
1月27日(土)、2~5歳児の発表会を無事に終えることが出来ました。
今回は入替制がなく、年齢に合った子どもの成長を感じてもらえたのではないかと思います。
当日はたくさんの温かい拍手ありがとうございました。
〇5歳児 ぶどう組 『合奏』〇
運動会のオープニングで踊ったMrs green appleの“StaRt”
ピアニカや太鼓、木琴や鉄琴、様々な楽器に挑戦しました。
お部屋での自主練も頑張り、本番は大成功!
とっても素敵な音色を響かせることが出来ました。
〇2歳児 みかん組 『どうぞのいす』〇
「かーして」「いーいーよ」など、お友達とのやりとりが増え、優しい言葉が日常にあふれているみかん組さん。
お決まりの“おきのどく~”のセリフは子ども達のお気に入りです♪
〇3歳児 りんご組 『おおかみと7ひきのこやぎ』〇
おおかみに見つかって隠れるシーンが大好きなりんご組。
一人ひとりのセリフがあり、去年とは違う成長を感じました!
〇4歳児 あんず組 『きんたろう』〇
おすもうの「どすこい どすこい」のかけ声はもちろん、動物達のセリフの言い回しがとっても可愛かったあんず組。
あんずさんらしい、オリジナルのコミカルな金太郎でした☆
〇5歳児 ぶどう組 『どろぼうがっこう』〇
どろぼうがっこうの生徒の宿題はどろぼうをすること。。。
盗んでくるものがオリジナリティーで笑いあり、驚きあり!さすがぶどう組✧✧
保育園最後の発表会。堂々と演じる姿、成長した姿に感動し、胸が熱くなりました。
令和5年度造形展のテーマは『ドキドキ、わくわく!たのしいテーマパークにしゅっぱ~つ』です。
子ども達のアイディアがたくさん詰まった大好きなテーマパークをご紹介します♪
〇0・1歳児 いちご・めろん組 『アンパンマンミュージアム』〇
子ども達が大好きなアンパンマン☆
パン工場やSLマンなどアンパンマンの世界を楽しみました。
〇2歳児 みかん組 『おかしのくに』〇
子ども達の憧れおかしの家✧✧
クッキーやキャンディーで作った大きなお家やめろんの車も登場。
〇3歳児 りんご組 『スーパーマリオワールド』
マリオといったらコレ!マリオカートに乗ってレッツゴー!
迫力あるクッパ城やヨッシー、はてなボックス、土管などマリオの世界が満載でした。
〇4歳児 あんず組 『わんぱくサファリパーク』〇
ライオンやキリン、ワニなど大きな動物がいっぱい!
食べられないように気をつけてね!
〇5歳児 ぶどう組 『DANGER』〇
巨大な恐竜や噴火した火山など迫力あるお部屋に大改造。
薄暗いお部屋にちょっとドキドキの子ども達でした。
ちびっこ農園で収穫したさつまいもを使ってLet's Cooking!
スイートポテトを作りました♪
皮をむいて、つぶして、形を整えてオーブンへ・・・
自分で作ったスイートポテトは最高でした(*^^*)
食欲の秋!秋と言ったら芋煮!
保育園でも芋煮会を行い、各クラスそれぞれお手伝いをしました☆
≪3歳児りんご組 きのこさき≫
≪4歳児あんず組 こんにゃくちぎり≫
≪5歳児ぶどう組 菊ちらし≫
自分で握ったおにぎりは格別°˖✧✧˖°
芋煮もサイコー!山形県人はやっぱり芋煮です♡
2歳児も自分でおにぎりを握ってテラスで芋煮会!
いつもと違う雰囲気で美味しくいただきました♪
朝・晩すっかり涼しくなり、お散歩や外あそびが気持ち良い季節となりました。
農道へお散歩に行ったいちご組。
田んぼ道に堂々と立つ姿は絵になる1枚になりました!
帰りの散歩車は絶妙な揺れの気持ち良さにウトウト・・・
2人仲よく夢の中へ☆
外あそびが大好きなめろん組。
いろんなものに興味深々!
友達との関わりも増え、子ども達の成長を感じます☆
お散歩ロープを使わずに友達と手をつないでお散歩出来るようになったみかん組。
手をつないで歩くだけで楽し~い!思わず笑顔になっちゃいました♪