保育園だより
2021.12.17☆2021年12月☆ NO,2
12月17日、トヨタカローラ山形のお姉さんが来園し、交通安全の紙芝居の読み聞かせが行われました。
その様子を山形放送さんが撮影し、1月上旬から2月下旬にかけて“YBCお天気情報”の背景に流れる予定です。
時間がある方はぜひご覧下さい♪
12月17日、トヨタカローラ山形のお姉さんが来園し、交通安全の紙芝居の読み聞かせが行われました。
その様子を山形放送さんが撮影し、1月上旬から2月下旬にかけて“YBCお天気情報”の背景に流れる予定です。
時間がある方はぜひご覧下さい♪
令和3年度 造形展 ~楽しい絵本の世界であそぼう~
子ども達が大好きな絵本の世界を再現。
丸める・入れる・ちぎるなど指先を使ったり、筆やハケを使ってダイナミックに色を塗ったりして造形活動を楽しみました♪
〇0・1歳児 いちご・めろん組〇『わにわにシリーズ』
大きなワニが保育園に登場!
迫力満点なワニに大興奮の子ども達でした。
〇2歳児 みかん組〇『ノンタンのたんじょうび』
たくさんのご馳走と大きなケーキで誕生日をお祝い♪
パーティーは大盛況でした。
〇3歳児 りんご組〇『きけんないきもの』
ハチやクモ、ヘビなど身近にいる危険な生物が勢ぞろい!
サメのお口から無事に脱出できるかな!?
〇4歳児 あんず組〇『11匹のねことぶた』
等身大のねことぶた!個性豊かな表情にご注目☆
ねこのお家にいらっしゃ~い♪
〇5歳児 ぶどう組〇『エルマーとにじ』
大きなゾウに不思議な洞窟。
エルマーやカラフルな虹の世界を再現しました。
〇大根・かぶ収穫〇
ちびっこ農園に植えた大根とかぶが収穫の時期を迎えました。
大きな大根とかぶに悪戦苦闘しながらも頑張った子ども達☆
収穫した物はお家にお持ち帰りしました♪どんな料理に変身したかな!?
〇造形展に向けて〇
12月にある造形展に向けて製作活動がはじまりました!
0・1歳児も絵の具を使ったり、大きな紙にお絵かきをしたりダイナミックな作品を作り上げています。
【幼・保合同 総合訓練】
11月9日(火)火事が起きたときの避難の仕方を練習しました。
先生のお話をよく聞いて、上手に避難することが出来ました。
今年はポンプ車も出動!子ども達は興味深々!大興奮でした!
〇園外保育〇
毎年恒例!2歳児みかん組の河北町児童動物園。
元気いっぱいのサルにちょっとビックリ(笑)
ポニーやうさぎ、ひつじやふくろうなど、たくさんの動物を見ることが出来ました。
3・4・5歳児はお弁当を持って、わくわくランドへ行きました。
大きな遊具や広い公園に大喜び♪
でも、一番の楽しみはお母さんの手作り弁当☆
『見て~!』『おいし~!』と笑顔いっぱいの子ども達でした。
〇柿 収穫〇
園庭にある柿の木。今年も立派な実がついて年長児が収穫しました。
今年は渋抜きにも挑戦☆ハケを使い上手くヘタにしみこませました。
ちびっこ農園に今年もたくさんの枝豆が実り、2~5歳児みんなで収穫しました。
色よし!味よし!みんなでおやつにいただきました♪
コロナ禍の中、今年も無事に運動会を開催することが出来ました!
〇5歳児 ぶどう組 オープニング『よさこい・ソーラン!』〇
おそろいのはっぴと、憧れの鳴子を手に「ソイヤー!」のかけ声で始まったオープニング。
笑顔で堂々と踊った姿に感動しました。
〇0・1歳児 いちご・めろん組 親子競技〇
今年度は0・1歳児も参加★
初めての運動会にドキドキしている姿もありましたが、お父さん・お母さんと一緒に素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。
〇2歳児 みかん組 遊戯『フルーツポンチ』〇
お家の方と離れて初めての運動会。
いちご・ぶどう・すいか・パイナップルの衣装を着て、かわいい姿を披露しました♪
〇3歳児 りんご組 遊戯『アロハ・エ・コモ・マイ』〇
「アロハ~♪」と気分はすっかりハワイアン★
色とりどりのコスチュームで17名の仲間と明るく元気に踊りました。
〇4歳児 あんず組 遊戯『Mela!~みんなのヒーローになりたいのさ~』〇
フラッグに初挑戦!
旗を振るタイミングや隊形移動など、みんなで心を1つに頑張りました。
〇4・5歳児 あんず・ぶどう組 バルーン『青と夏 ~主役は僕ら~』〇
2つのバルーンで、お山やメリーゴーランドなど様々な技に力を合わせて挑戦しました。
最後の大技“花火”は大成功でした。
〇5歳児 ぶどう組 『リレー』〇
ぶどう組の真剣勝負!みんなで力を合わせたリレー。
練習では五分五分・・・どっちが勝つのか分からない中、当日勝ったのは赤組。
子ども達の悔し泣きをしている姿にとても感動しました。
こども健やかプロジェクトの一環で、クリエイト礼文様より『スタイルシェード(日よけ)』を取り付けていただきました。
本日(9/16)引渡し式をし、記念撮影を行いました。
大切に使わせていただきます♪