園だより
2020.11.19園外保育(R2.10月)
3歳以上児の3クラス合同で、馬見ヶ崎川の河原に出掛けてきました。
お家の方の手作りのお弁当を持って、縦割りグループで出発!。
河原の風が気持ちよく、思いっきり体を動かしてきました。外で食べる
手作りのお弁当の味は格別だったようです。
3歳以上児の3クラス合同で、馬見ヶ崎川の河原に出掛けてきました。
お家の方の手作りのお弁当を持って、縦割りグループで出発!。
河原の風が気持ちよく、思いっきり体を動かしてきました。外で食べる
手作りのお弁当の味は格別だったようです。
今年はコロナウイルス感染症拡大防止の為、例年とは違い3歳以上児クラスのみの運動会となりました。
密を避けるため、各クラス入替制で行いましたが、保護者の方のあたたかい励ましを頂き
練習以上に力を発揮した子どもたちは本当に素晴らしかったです。
<なつめ組>
◇まりいれ ◇みどりのもり天国 feat.NATSUME
<もみじ組>
◇笑顔いっぱい!24粒のマスカット!!~パラバルーン~
◇力合わせて転がせ大玉!!
<いちょう組>
◇オープニング ~花笠ロック
鮮やかな花笠と竹太鼓のオープニングとっても素敵でした。
◇22人の想いよ 届け!僕たちなら「やればできる!」~組体操~
頑張って練習してきた組体操。大・大・大成功!!
◇リレー
みんなのおもいを繋ぐバトン!心ひとつに頑張りました。
閉会式が終わり満面の笑みの子供たちです。
ちびっこ農園でさつまいもを収穫してきました。
植付けをした時には想像できなかったくらい立派に育ったさつまいもにびっくりしました。
収穫したさつまいもはとても甘くておいしかったです。
7月のお誕生日会に、松倉とし子さんのコンサートをして
いただきました。ドレス姿で歌う松倉さんのステキな笑顔と美しい
歌声に子ども達と職員共々癒された貴重な時間でした。
今年のお泊り保育は、コロナ感染症予防のため、検討に検討を重ね、
万全の対策をとって実施しました。
当日お天気は快晴!出発当日、お家の方と別れて不安だったけど、
お互い励ましあって過ごした二日間。お泊り保育を通してさらに
強い絆で結ばれたいちょう組さんです。